気がついたらGWでした、というより、このブログ更新をサボってうさぎさんに任せてました(笑)。 皆さんの勤め先は如何でしょうか? コロナのせいで、閉校、倒産する日本語学校が相次いでいる話しは聞いています。何せ、外国人が入ってこられないのですから。でもって、
法務省告示校
類型『留学』認定機関の審査に落ちたら
類型『留学』認定機関の審査に落ちたら?特定技能の外国人を扱う日本語学校になれ、ってことでしょ?https://www.moj.go.jp/isa/content/001335263.pdf ↑ これの14ページ、どう見ても、今までの日本語学校がやってきたことと大して変わらないと思うんだが…。今まで偽装留
来日規制緩和
ニュースで、来日外国人の規制が緩和されるような話が出ています。如何なものでしょうか…。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/k10012631301000.html法務省告示校(日本語学校)で働く日本語教師からすれば、ニュースで読まれる『私費留学生』の言葉に敏感に反応し
悪質日本語学校
振り返ってみましょう。留学生30万人計画達成を目指した結果、空前の留学ブームが起き、偽装留学生が大量に日本へ来ました。現地仲介業者の詐欺まがいの留学生集めに法務省告示校(日本語学校)が便乗し、大量の外国人を『輸入』し、それを人手不足の労働力としてあてがい、
売国奴め!!
法務省告示校抹消基準が発表されました。そこにCEFRの基準が採用されたことに驚いた日本語教師の方はたくさんいらっしゃったでしょう。けど、これが法務省の判断だとは思えません、って常識か(笑)。で、ミミ―は散々、色々なところで訴えてきました。『CEFRの基準を証明す