やっと11月20日の『日本語教育の標準に関するワーキンググループ 第4回』の議事次第が出ましたね。 まず、注目は、第3回では12月3日に予定されていた『第5回日本語教育の標準に関するワーキンググループ』が延期されたことでしょうか。 第3回では、↓ こちらにあるよ
日本語教育の標準
日本語教育の標準
まだ議事録が出ません。まず、http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/nihongokyoiku_hyojun_wg/ここ ↑ には『11月20日(水)15:00~ 第4回日本語教育の標準に関するワーキンググループ』の議事次第と、『12月 3日(火)15:00~ 第5回日本語教育の
混乱してるんでしょうね。
日本語能力試験は、言語知識をみる、いわば『日本語の知識』を見るための試験です。それに対し、CEFRは、言語運用能力、つまり、4技能を使った実践力をみるための参照項目です。となれば、読む・聞くの2技能と言語知識をみる日本語能力試験はCEFRには対応していないという