日本の大学入試における特別選抜では、絶対評価で行われます。今回の動画では、前回にお話しました評価方法の内容と私立大学外国人入試全般のお話し、そして、志望校選びについてお話したいと思います。まずはこちら。大学入試での評価判定方法は2種類あります。相対評価と
日本留学試験
私立大学の外国人入試
私立大学の外国人入試は、日本人の入試と難易度が違います。今回は、私立大学についてお話します。まず、前回、内訳をお話いたしました。その内訳の620校が私立大学でした。この私立大学には、12校の有名大学があります。その12校は人気があるため難関大学となっています。ま
国公立大学の外国人入試
日本には805の大学があります!今回の動画では、このうちの国公立大学のお話をしたいと思います。まずはその内訳。日本は国立大学、公立大学、私立大学があり、国立大学が86校、公立大学が99校、私立大学が620校、合計で805校の大学があります。まぁ、細かく見れば他にも短大
外国人入試のスケジュール動画
私費外国人留学生特別入試のスケジュールを解説しています。(スクリプト)では、いよいよこの動画から、私費外国人留学生入試の具体的な指導法と勉強法をお話ししていきます。まず今回の動画では、全体的なスケジュールをもとに、外国人入試全体の外観をお話しましょう。法
私費外国人留学生入試④
前回の動画では『多様性』についてお話しました。そこで今回は、なぜ大学入試で『多様性』が求められるのか、少しお話したいと思います。まず、なぜ多様性が必要なのでしょうか?それは、多様性を持つことによって、新しいアイディアや知識が生まれ、その集団全体が発展する