うさぎ団 @ 日本語教師 のブログ

日本語教育の新しい可能性を探る有志団体『うさぎ団』のブログです。

うさぎ団 @ 日本語教師 のブログ イメージ画像
まっすぐすぎて、ひとりで何でも抱え込んでしまう『月うさぎ』のような女性たちが、力を合わせて困難に立ち向かえる場をつくろうと結成しました。

公認日本語教師

3
 気がついたらGWでした、というより、このブログ更新をサボってうさぎさんに任せてました(笑)。 皆さんの勤め先は如何でしょうか? コロナのせいで、閉校、倒産する日本語学校が相次いでいる話しは聞いています。何せ、外国人が入ってこられないのですから。でもって、
『そろそろ先のことを考えましょう』の画像

どんどん進んでいきますね!https://tsunagarujp.bunka.go.jp/ミミィがデビューしたころから見たら、考えられないほどの進歩です。https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/93622401.html文化庁も本気です!!ミミィが外国人留学生の進学指導を全て引き受け、
『自称、日本語教師ではダメになる。』の画像

文化庁の報道発表により、今後、日本語学校の審査が厳しくなっていくのが決まったようなものです。https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/pdf/93463101_01.pdf公認日本語教師になるには、たとえ現職といえども試験を受けねばならず、類型『留学』の認定を受
『日本語学校、売るなら今でしょ!』の画像

日本語教育の参照枠と公認日本語教師(仮)の教師資格が了承されたようです。有料ニュース『https://www.kyobun.co.jp/news/20211012_04/』文化庁国語分科会『https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/kokugo/kokugo_78/index.html』これを受けて今後の流れを
『日本語教育の参照枠と教師資格が了承された後は…』の画像

新しい総理大臣候補が決まったようですね。公認日本語教師に関し、いろいろと動いていますが、今回の自民党総裁選によって誕生するであろう岸田内閣での閣僚によっては、またドタバタするんじゃないかと感じています。菅内閣継続で、萩生田文科大臣のままじゃないかって考え
『公認日本語教師と組閣』の画像

↑このページのトップヘ