うさぎ団 @ 日本語教師 のブログ

日本語教育の新しい可能性を探る有志団体『うさぎ団』のブログです。

うさぎ団 @ 日本語教師 のブログ イメージ画像
まっすぐすぎて、ひとりで何でも抱え込んでしまう『月うさぎ』のような女性たちが、力を合わせて困難に立ち向かえる場をつくろうと結成しました。

普通に日記

…だって。うん。ミミ―、昔、たこやきを食べに大阪へ行ったよ。うん。突然、品川から新幹線に乗って大阪へ行き、たこやきを食べてすぐに帰ってきた。日帰り、以前の反日帰り(笑)。それであらためて分かったこと、それは、「東京と大阪は近い。たった2:30だ」ってこと。世
『ステイホーム・キャンペーン』の画像

 通勤時間、片道1時間以上かかる人間からすれば、在宅勤務は単純に2~3時間、時間が節約できると言うものです。中年のおっさんからすれば、その後の残業だの付き合いの飲み会だのも省けるわけで、その分の時間を他のことに回せる、見方を変えれば『チャンス』でもあるわ
『家籠りの過ごし方 ②』の画像

こもっているとストレスがたまるってか。日本語学校の非常勤の先生たちはどうしてるんでしょうか。収入がなくなった分、保証してもらえるんでしょうか。それ以上に、留学生はどうなるんでしょうか。人手不足を補おうと、留学生30万人計画なんてやって、ガンガン留学生を受け
『新型コロナと留学生たち』の画像

 外出自粛らしいんで、休みの日も家でじっとしてるミミ―ですが、ただじっとしてるだけでなく、いろいろと片づけをしたり断捨離したりに加えて映画を見たりもしています。で、この休みに見たのは2本、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け [DVD]』と『ゴジラ キン
『家籠りの過ごし方』の画像

4月になりました。皆さんの学校では如何でしょうか?ここ東京都は、早々と都立高校がGW明けまで開校を延期し、それに続く形で様々な学校が学校閉鎖となりました。よくインフルエンザが流行すると学級閉鎖から学校閉鎖へと移行する話を聞きますが、今回は新型コロナウイルス
『学校閉鎖』の画像

↑このページのトップヘ