5月と6月にガーデニングの記事をアップしました。その後、池が出来てメダカも産卵、子どもが大きくなるような立派な生態系(?)が出来上がって盛り上がっていたのですが、今月頭に何者かに荒らされてしまいました。池が引っ掻き回され、金魚やメダカ、泥鰌までいたのですが
普通に日記
なんちゃって日本語教師
大学入試『共通テスト』の出願が始まりましたね。これは2020年度の教育改革の目玉のひとつになります。今回の教育改革では、『既習の基礎知識を使って、初見の問題に取り組む能力』を身に着けることが求められていきます。それはいったい、どのようなことでしょうか?簡単な
来日規制緩和
ニュースで、来日外国人の規制が緩和されるような話が出ています。如何なものでしょうか…。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/k10012631301000.html法務省告示校(日本語学校)で働く日本語教師からすれば、ニュースで読まれる『私費留学生』の言葉に敏感に反応し
ご冥福をお祈りいたします
斎藤洋介が死んだ!!https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b51990c012e65269fac3938c78c4a75bfe03e9かなりショックです。まぁ、お歳がお歳なので仕方ないんでしょうが…。皆さんはどんなイメージがあるでしょうか?斎藤洋介さんはいろんなところに出演なさってますが、印象
悪質日本語学校
振り返ってみましょう。留学生30万人計画達成を目指した結果、空前の留学ブームが起き、偽装留学生が大量に日本へ来ました。現地仲介業者の詐欺まがいの留学生集めに法務省告示校(日本語学校)が便乗し、大量の外国人を『輸入』し、それを人手不足の労働力としてあてがい、