うさぎ団 @ 日本語教師 のブログ

日本語教育の新しい可能性を探る有志団体『うさぎ団』のブログです。

うさぎ団 @ 日本語教師 のブログ イメージ画像
まっすぐすぎて、ひとりで何でも抱え込んでしまう『月うさぎ』のような女性たちが、力を合わせて困難に立ち向かえる場をつくろうと結成しました。

日本語教育

遅ればせながら…、あけましておめでとうございます!本年も、うさぎ団をよろしくお願いします!いよいよ今月17日に召集される通常国会、予定なら日本語教育、日本語教師に関する法案が提出されるでしょう。その可決を受けて、政令・省令の措置が発せられ、大きく変わってい
『あけましておめでとうございます!』の画像

どんどん進んでいきますね!https://tsunagarujp.bunka.go.jp/ミミィがデビューしたころから見たら、考えられないほどの進歩です。https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/93622401.html文化庁も本気です!!ミミィが外国人留学生の進学指導を全て引き受け、
『自称、日本語教師ではダメになる。』の画像

類型『留学』認定機関の審査に落ちたら?特定技能の外国人を扱う日本語学校になれ、ってことでしょ?https://www.moj.go.jp/isa/content/001335263.pdf ↑ これの14ページ、どう見ても、今までの日本語学校がやってきたことと大して変わらないと思うんだが…。今まで偽装留
『類型『留学』認定機関の審査に落ちたら』の画像

CEFRだなんだと、かなり昔から言われてきました。…って、CEFR自体、21世紀初めに完成したものですから、当時から一部の人たちに注目されていました。そのころのミミーは、外国人留学生を大学に進学させなければならず、その日本語能力の評価に苦しんできました。周囲の日本
『CEFR で遊ぼう!』の画像

文化庁の報道発表により、今後、日本語学校の審査が厳しくなっていくのが決まったようなものです。https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/pdf/93463101_01.pdf公認日本語教師になるには、たとえ現職といえども試験を受けねばならず、類型『留学』の認定を受
『日本語学校、売るなら今でしょ!』の画像

↑このページのトップヘ