私立大学の外国人入試は、日本人の入試と難易度が違います。
今回は、私立大学についてお話します。
まず、前回、内訳をお話いたしました。
その内訳の620校が私立大学でした。
この私立大学には、12校の有名大学があります。その12校は人気があるため難関大学となっています。
まずはその難関大学のお話をいたします。

まず、12ある難関大学のうち、関東地方には
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学があります。この3大学は、全ての私立大学の中でも頂点に立つ最難関大学と言われています。
それに続いて、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、この5大学があり、12の難関大学のうち8校が東京にあります。

続いて西日本、近畿地方
こちらには、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学の4校があります。
これら合計12大学が難関大学になります。

では、これらはどのような大学でしょうか?
まず、日本人にも外国人にも人気がある大学ということです。
そして、難関大学であるために勉強意欲の高い学生が集まる大学でもあります。
その結果、有名企業への知名度も高い大学となっています。
また、
これらの大学には長い歴史と伝統があり、名門私立大学とも呼ばれ、さらに一流大学とか有名大学などと呼ばれ、日本社会で広く知られています。
これらの大学を、私個人では『不動の大学』なんて呼んだりしています。

では、これら難関大学の外国人入試はどうでしょうか?
先ずは日本留学試験は基礎学力科目まで受験する。
難関大学なので、日本留学試験の成績による出願制限がある、
そして、英語の外部試験の受験が必要、と、ここら辺は前回の動画でお話した国公立大学と同じです。
そして、これに加えて11月の留学試験で出願可能な大学があります。
と言うのは、国公立大学では多くの大学が2月に試験を行い、6月の留学試験で出願しないと間に合わないという大学の方が少数です。しかし私立大学の場合、特別選抜入試は9月から12月中に実施されるのが普通ですので、6月の第一回日本留学試験で出願しなければなりません。けど、この12校のうち、東日本では、立教大学、中央大学、そして、試験が2回行われる法政大学の後期募集には、11月の第二回日本留学試験で出願が出来ます。また、西日本では、関西大学の11月募集、関西学院大学の二期募集、そして、立命館大学の後期募集、それぞれ2回目の募集では11月の第二回留学試験での出願ができます。
ただ、大学スケジュールの動画でお話しましたが、年に2回以上、募集する大学では、二回目以降の募集は欠員募集の意味もあるため、難易度が上がってしまいます。ですので、私の指導では、1回目の募集に出願するよう指導しています。
また、立教大学は海外から直接留学生を募集するのが中心で、日本国内からの出願では、ほとんどの学部で書類選考での選抜が行われ、面接試験が行われるのは1学部のみです。11月の試験で出願できるとは言え、極めて難しい大学となっています。

そして、
これら12校で外国人留学生を募集しているすべての学部数を足すと134学部あり、それらすべてで日本留学試験が必要となります。
ただ、その中の16学部では、日本語能力試験での出願も可能となっています。
これは特殊な例で、例えば早稲田大学の10学部では、ただの出願資格として扱われ、日本留学試験の日本語のみか、日本語能力試験のN1を提出するのが出願の条件となっています。出願後、合否判定は大学の個別試験で決まります。
また、立教大学の1学部では、英語能力が重視されるため、N3以上が条件となっています。そして、青山学院大学はもともと特殊で、日本留学試験も日本語能力試験も必要がない大学でした。そのため、6月の留学試験の成績が悪かった留学生が有名大学を目指す最後の砦ともなっていたのですが、数年前から留学試験と日本語能力試験を出願条件としてきました。ここら辺、他の動画でも説明していますので、よろしければご覧ください。
まぁ、以上の傾向を見ても、この12の大学が難関大学であることがお分かりいただけるでしょう。

さて、
この12校は特別で、私個人では『不動の大学』と呼んでいるとお話しました。それについて少しお話したいと思います。
ただ、まず最初におわび申し上げます。
私立大学は620校あり、私の勤務先が東京にあるため今からお話しするのは関東地方中心の内容となってしまいます。大学入試の傾向は全国同じですので、参考としてご覧ください。

まず、不動の大学とお話した大学にはグループにして呼ばれる名称があります。
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、それぞれ頭文字をとって早慶上智なんて呼ばれています。また、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学も頭文字をとって明青立中法、或いは、アルファベットでマーチなんて呼んだりします。
因みに、西日本でも頭文字をとって関関同立、なんて呼んだりもします。
この12校は名門大学だと言いましたが、実は名門大学だの有名大学だのは、他にもたくさんあるのです。
例えば、国際基督教大学。
こちらの大学も日本人受験生には人気があり、難易度も早慶上智、或いはマーチレベルだと言われています。しかし、外国人留学生には人気がなく知名度も低い大学となっています。と言うのも、名前からお分かりいただけると思いますが、キリスト教の大学です。もちろん、キリスト教徒でなくても入学できるのですが、やはり自分の宗教上の関係から志望校にしない留学生がたくさんいます。まぁ、別にこの大学だけでなく、上智大学も青山学院大学も立教大学もキリスト教の大学ですが、国際基督教大学は他にも人気がない理由があります。それは、学部が1つ、教養学部しかないということです。私の進学指導の際、これを理由に挙げる留学生がたくさんいます。が、まず同じ実力があるのなら、よく聞く名前の大学を選ぶ、と言ったところでしょうか。

次に、学習院大学。
こちらも名門大学です。この大学は戦前、国立大学で、皇族、ロイヤルファミリーのための省庁である戦前の宮内省が管轄していました。それが戦後の民主化で一般の私立大学となり、そのせいか、こちらも学部数が少なく、それが留学生に人気がない理由となっているようです。
同じく國學院大學も戦前はとても権威ある大学でしたが、戦後、日本人受験生の間でも、不動の大学に比べると知名度が落ちてしまいます。
また、東京理科大学。
こちらの難易度も日本人受験生には、難しい人気大学ですが、理系の大学のため、外国人入試での難易度は、日本人入試と異なっています。
そして、こちらの3大学。
名前から推測できると思いますが、この3大学は女性のための女子大学で、男子留学生は進学できません。時々、お調子者の男子留学生が笑いながら、私は絶対に入りたいです!とか言いますが、無理です。それで、女性だけの大学ということで、やはり外国人女子留学生には人気があまりありません。
このように、日本人受験生の人気度と外国人留学生からの人気度は異なってくるため、入試の難易度も大きく変わってしまいます。
どのように変わるのか、少し、お話いたします。

まず、日本人受験生の一般的な例をお話しします。
日本人受験生が一般選抜を受験する時は、偏差値と呼ばれる成績で受験する大学を選びます。もっとも偏差値が高い国立大学進学を目指す場合、成績順に受験していくのが基本です。
それで、最難関の国立大学に次いで偏差値が高い早慶上智、それに続いて難しいマーチ、そして、最後に一般大学の順です。
これらの大学を成績と試験日程で選んでアドバイスする、それが予備校の進学指導です。
日程的にまず最初に、一般大学を受験します。それに合格したら、次にマーチを受験します。それに合格したら、次に難しい早慶上智を受験します。それにも合格したら、最後、最難関大学を受験するのです。
そして、もし最難関大学が不合格だったら、それまでに合格した大学のうち、最も知名度の高い大学へ進学していくのです。
これが一般的な日本人受験生の考え方の例です。

ところが、外国人入試はどうでしょうか?
日本人と同じ例で見てみましょう。
まず一般大学を受験します。それに不合格となります。
次にマーチを受験します。それに不合格となります。
そして、早慶上智を受験します。それに合格します。
最後の国立大学、ずっと国立大学を目指していたのに早慶上智に合格した途端、周囲の日本人の見る目が変わり、且つ、国立大学の合格発表前に学費を払わなければならないため、受験せずに諦めてしまうといったパターンが何度もありました。
このようなお話を日本人受験生にすると非常に驚きます。ここでは分かりやすくするため4大学の例を出しましたが、この例よりももっと信じられない事例をたくさん見てきました。このような結果が普通に起きるのが外国人入試です。
そう。
留学生たちの人気度によって倍率が大きく変わり、難易度が変わってしまうのです。
それに加え、外国人入試は、相対評価と絶対評価で行われます。特に絶対評価中心の入試です。そのため、日本人の一般選抜の難易度と外国人特別選抜の難易度は違います。
また、絶対評価が基本ですので、日本語試験の成績だけで判定することはありません。
あくまでも、受験生一人一人の思考力判断力表現力、主体性と多様性と協働性を見ようとしてきます。ですので、試験の成績が良くても、面接試験で躓けば、一発アウトになってしまいます。

それらを大学側へ伝えられるかどうか、日本語のコミュニケーション能力で決まるのです。
どんなに成績優秀でも、面接試験で一発アウトにされる、それが特別選抜です。



うさぎ団を応援してください!
下のランキングにクリックをお願いします。
人気 blog ランキング / にほんブログ村


master mimi bl