月並みな話ですが、そろそろ夏休みですね。
私の日本語学校でも来週いっぱいで夏休みに入ります。

そこで、休み前の最終日には、休み中の諸注意をはじめホームルームを行うと同時に、ちょっとしたイベントも開催します。
もちろん、何も考えずにやってもただの遊びにしかなりませんので、そこはCEFR!獲得するCan-doを提示し、実施します。

でもって、イベントとは?
先日の流しそうめんではありませんが、日本の縁日を体験させてはどうでしょうか?
できれば教室に暗幕を張り、裸電球で照らされた縁日なんてのも最高ですが、学校で一度、経験させ、花火大会や盆踊りに誘うのも一興だと思いますし、相手が偽装留学生でもなければ、日本に関心を持って来てくれているので楽しんでくれることでしょう。

金がかかる?
確かにお金がかかりますが、想像しているほどかからないことをご存じでしょうか。

まず、綿あめ!




これで十分、立派な綿あめが作れます。
ちょっと高い?
では、かき氷なんてどうでしょうか。




水道水で十分で、シロップ系は全部100均!
余裕があるなら、ヨーヨーすくい。





ビニールプールに水を張って、私らは氷を入れてスイカも浮かべておきました(笑)!







面倒なら、いっそのこと全部セットで(笑)!






如何でしょうか?




うさぎ団を応援してください!
下のランキングにクリックをお願いします。
人気 blog ランキング / にほんブログ村



master mimi bl